発達障害だって、頑張るもん!

発達障害だって、頑張るもん!

注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子を持つママ・ココです。子どもを通して学んだ発達障害児への対応、工夫、その他色々な情報をたくさんの人と共有できたらいいな、と思っています。

【発達障害のお薬・ストラテラ】 ストラテラの副作用

人によって様々な症状が現れる薬の副作用。今回は息子が以前服用していたADHDのお薬・ストラテラの副作用についてのお話です。

【発達障害のお薬・ストラテラ】 ストラテラの特殊な服用法

注意欠陥多動性障害(ADHD)の症状を緩和してくれるお薬・ストラテラ。この薬には錠剤と液体タイプがあります。液体タイプは服用方法がちょっと特殊。慣れるのに時間がかかる人もいるかもしれません。

【発達障害のお薬・ストラテラ】 ストラテラはどう??

息子はエビリファイからストラテラへと薬を変更しました。しかしADHDの症状を改善するストラテラは、息子には効果がありませんでした。

【発達障害のお薬・ストラテラ】 「ストラテラ」を始める

息子の希望でエビリファイからストラテラへ薬を変更することになった時のお話です。

【発達障害のお薬・エビリファイ】 エビリファイをやめる

自傷行為が激しさを増すエビリファイに、もうこの薬はやめよう、と決断した時のお話です。

【発達障害のお薬・エビリファイ】 薬のせい??増え続ける自傷行為

コンサータから変更になった薬・エビリファイ。しかし日ごとに自傷行為が増えていき、しまいには毎日繰り返すようになってきました。一番辛くて、大変だった頃のお話です。

【発達障害・エビリファイ】 エビリファイ服用で増加した自傷行為

コンサータからエビリファイへと息子の薬が変更になりました。ところが、エビリファイになった途端に息子の様子がどんどん悪化していったのです。

【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ

自傷行為が出始めてきて、コンサータからエビリファイへ薬が変更になった、発達障害児の息子。「人形のようになってしまった」当時の息子の様子です。

【ADHDのお薬・コンサータ】 コンサータの副作用・息子の場合

ADHDのお薬・コンサータ。個人差はありますが息子の場合は副作用が大きかったです。一例としてご紹介します。

【暴言と他害と自傷行為】 加速していく自傷行為

頭を拳で叩き続ける、という行為から周囲も真っ青の自傷行為へとエスカレートしていった息子の、当時のお話。

【暴言と自傷行為】 効かなくなったコンサータのあとに出てきた行動の変化

コンサータが効かなくなってきた息子。あんなに優しかったのに学校で暴言を吐いたり自傷行為を繰り返すようになってきました。

【ADHDの薬・コンサータ】 コンサータが効かなくなる

ADHDの多動緩和に服用していたコンサータ。服用した当日から劇的な効果が出て、毎日穏やかな学校生活を送っていたのですが、その効果が徐々になくなっていき…。

【発達障害の薬・コンサータ】 薬を飲ませることは「危ない行為」?コンサータを服用するかどうか悩んだお話

発達障害の治療薬・コンサータを飲むことになった息子。でもその薬は成分的にいい情報がない。どうしよう…と悩んだ時のお話です。 投薬をするか悩んでいる方の参考として。

【服薬ツールなんか要らない!】 小学生には飲みにくいADHDの薬「コンサータ」を簡単に飲めるようになった僕の方法

錠剤が大きすぎて、なかなか飲むことができなかったコンサータ錠。 荒療治でしたが、この方法でやっと飲むことができました。

【ADHDの薬・コンサータ】 小学生には飲みにくい!発達障害の薬・コンサータの大きさと種類

病院から発達障害の治療薬として処方されたコンサータ。でもこれって子供はなかなか飲み込めない大きさなのです。