発達障害だって、頑張るもん!

発達障害だって、頑張るもん!

注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子を持つママ・ココです。子どもを通して学んだ発達障害児への対応、工夫、その他色々な情報をたくさんの人と共有できたらいいな、と思っています。

毎日の暮らし

【実家のお片付け】 実家の断捨離は早めに着手しないと物理的にも難しくなってくる

実家の断捨離。多くの人がいずれ直面する問題ですね。今回は私の実家に長年箱に入りっぱなしだったお雛様の片付けに着手したお話です。

【おばけちゃんの3億円のお話】 資産3億円家庭の節約生活・その理由とは?

おばけちゃんの資産3億円のお友達。3億円の使い道はどうなっているのかな?おばけちゃんがお友達に聞いてみましたよ。

【銀行口座を断捨離する】 口座はそんなに要らない

独身時代からどんどん増えていった銀行口座を「管理しやすい量」へと断捨離していきます。 今回は解約ではなく、「預金残高を0円にする」という簡潔な方法をとりました。

【はてなブログお題・上半期ベスト】 2023年上半期のうさぎちゃん先生ベストショット5!

はてなブログお題・上半期ベスト○○。今回はいつも脇役で応援してくれている、うさぎちゃん先生のベストショットを大公開!

【はてなブログお題・30万円あったらどうする?】 海底遺跡を見に行きたい!

はてなブログお題・30万円あったらどうする?私は家族で沖縄の海底遺跡を見に行きたいです!遺跡なのか自然発生なのかはともかく、ロマンがありますよねー。

【夏の夜・廊下の照明を考える】 ダイソーの夜にトイレに起きても安心な節電照明

暑くなるとドアを開け放したい寝室。でもトイレに起きたときなど、廊下の照明が点くと他の家族を起こしてしまいがち。そんな時に活躍する100円ショップダイソーの人感センサーライトをご紹介します。

【はてなブログお題・最近買った便利なもの】 梅雨時期の気分転換に!天然アロマの香りを

梅雨時期の気分転換に!ニールズヤードのアロマパルス・パワーは簡単に気分を爽やかにしてくれます。天然原料にこだわる製品は、香りに敏感な発達障害のお子さんでも気にならなそうです。

【おばけちゃんの超・節約生活】 おばけちゃんもびっくり!資産3億円家庭の節約生活

節約上手なおばけちゃんがまた登場!今度はおばけちゃんの超!節約家のお友達のお話です。

【申請終わった?マイナポイント】 子どもや離れている高齢者家族の分も申請しよう!

マイナポイント申請の期限が9月末まで延びましたね。離れているご家族の申請はお済みですか?高齢者には大変な作業のポイント申請。夏休みにでもお手伝いしてあげられたらいいですね。

【40・50代からの暮らし改革】 刺激に過敏になってきた手のお助けアイテム・ニトリルのゴム手袋

今までは何ともなかったのに、刺激に急に弱くなってきた手…。家事のお助けアイテムとして投入したニトリルのゴム手袋は優秀でした。

【はてなブログお題・メモ】 愛用しているチェックリストメモ

毎日の仕事・家事をリストアップして視覚化するのに最適なチェックリスト付箋のご紹介です。

【はてなブログのお題・あまい】 懐かしい甘い想い出「チョコレートデニッシュ」

はてなブログのお題・あまい。子どもの頃の懐かしい想い出は「甘いパン」でした。

【減らしてみた。】 行動の断捨離。2つのことを減らしてみた。買い物回数と料理の品数

節約も兼ねて(笑)、最近行動の断捨離をしてみました。それは「買い物へ行く回数」と「料理の品数」を「減らしてみる」こと。

【はてなブログのお題・行きたい国・行った国】 ずっと夢見ている国・ギリシャ

はてなブログのお題・行きたい国・行った国。私の憧れの地は「ギリシャ」です。

【あったかくなったら何したい?】 春になったらやりたいこと。

はてなブログのお題「あったかくなったら」何したい?私は大掃除と温泉旅行です。

【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える

今年のやりたいことは、「お金について考える」こと。経済の情報はどんどん変わっていきます。苦手分野なので、時間をかけて考えていきたいです。

【もしかして断捨離疲れ?】 断捨離の目的って何だったっけ?

ずっと続けてきた断捨離だけど、何だかもう疲れてきた…。そんな時にちょっと読んでみてほしいお話。

【おしゃれな着こなしの教科書】 そのコーディネートのコツ、教えます!

新しいお洋服を買っても、手持ちの服と合わせると何だかちぐはぐなコーデになってしまう…。そんな「ちょっと残念な」コーデに悩む方に!「どうして私はおしゃれなんでしょうか?」という本のご紹介です。

【エルエルビーン・グローサリートートバッグ】 安価で超頑丈!色々こなせるトートバッグ

今年3000円台で買える名品として人気を博したエルエルビーンのグローサリートートバッグ。外しの小物としてもお洒落で超実用的なこのトートバッグを使った感想です。口コミのひとつとしてお読みください。

【真冬対策はユニクロで!】 お安いのに高機能!今ドキ感と防寒を兼ね備えたおススメ商品は?

今冬は寒さが厳しいとのこと。早くも値下げ商品がどんどん出ているユニクロで、高機能な防寒着と今ドキビックシルエットにフィットするコートをチェックしてみましょう!

【買ってよかった2022】 今冬はこれ!2022~2023年イチオシダウンコート・PYRENEX(ピレネックス)

はてなブログ今週のお題・買ってよかった2022。それはピレネックスのダウンコートでした!

【今週のお題・防寒】 ジョイントマットで簡易床暖。

安価で簡単にできる防寒対策・ジョイントマット。体感温度はかなり高くなります。アルミシートよりも絶対おすすめ!

【100円ショップで冬支度】 窓ガラス用目隠しシートで結露防止と断熱!

通行人の視線が気になる1階の窓。100円ショップで窓用目隠しシートを買ってみたら、結露防止と断熱効果もありました!

【最近面白かった本】 フィンランドで気づいた小さな幸せ

はてなのお題・最近面白かった本。秋の夜長におすすめの本です。「フィンランドで気づいた小さな幸せ365日」。

【今週のお題・はてな手帳出し】 結構使える100円ショップのスケジュール手帳

意外に使える!100円ショップのスケジュール手帳!節約も兼ねて今回は100円ショップの手帳を買ってみませんか?

【据え置き型とポケットWi-Fi】 どっちが合っているかな?2つを利用して比べてみました。

ポケットWi-Fiと据え置き型をどちらも試した感想です。

【エアコンがない寝室】 暑くて眠れない夜に。100円ショップのクールピロー

築年数が古いと配電盤を工事しないとエアコンが設置できないって?!そんな時に100円ショップのクールピローを試したら意外といけました!

【お題・本棚の中身】 持っている本のジャンルで思考タイプがわかる?本棚に広がる考え方の方向性

あなたの本棚の中身。それであなたの思考タイプが分かるかもしれませんよ。意外に奥深い本棚の世界です。

【梅雨に大活躍!】 頼れる除湿機で快適な部屋干しライフを!

梅雨時期、洗濯物の部屋干しに頭を悩ませますよね。そもそも古い賃貸住宅で湿度が一年中高い我が家では、今回新しくパナソニックの衣類乾燥除湿機を買いました。

【ダイソーおすすめ商品】 サイズ質感最適!オールマイティーな白い皿

100円ショップでおなじみのダイソーで、とても使いやすいお皿を見つけました。質感・使い勝手とも秀逸ですよ。