こんにちは。ココです。
注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。
今日は生活の中の小さなヒット商品・ニトリの「鏡クロス」と「洗えるメッシュスリッパ」をご紹介します。
鏡掃除は意外に面倒…
我が家には鏡が6つあります。お風呂、洗面所の他に姿見など。
鏡って、結構チリ埃が目立ちますよね。鏡が綺麗だと部屋も明るく広く見えるので、本当はしょっちゅう磨いておきたいものではあるのですが…。
磨いても拭きあとや細かなチリがなかなかとれない…。取ろうとすると更に布巾の繊維があちこちにちょこちょこ付着…。
あーもう、窓とか鏡って、拭くの意外と時間かかるっ!!!
というわけで(言い訳はよろしい…)、もともと掃除があまり得意ではない私は、鏡掃除は滅多にやりませんでした。
そんなときにニトリで出会った「ガラス鏡ピカッとクロス」。
普段こういったお掃除専用用品を買わない私なのですが、これはちょっと気になって買ってみました。
画像引用元:ニトリ 公式ホームページ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/4976404010432s/?rc=rt
我が家の男性陣は歯磨きする時やひげをそるときなど、水滴が飛ばないようにやる器用さがありません。
また、最近見た目が気になり始めた発達障害児息子は、鏡を見ながら寝ぐせを直しつつ、アレルギー持ちなのでよくくしゃみを連発します。下を向かずに鏡に向かって(なぜあえて前を向く…??)。
そのため我が家の鏡は日常的に(全く)美しくないのですが。
このクロスはちょこっと水をつけて拭くだけで、とっても綺麗に拭きあげてくれる優れもの!
いつも鏡を拭くと、拭き後やクロスの繊維が残りがちで、何度も何度も何度も何度も(しつこい…)拭かなければならなくて面倒だったのですが、これは本当に短時間でしっかり綺麗に拭くことができます!
この手軽さに、拭くことも苦じゃなくなりました。(今までどんだけ苦だったのやら…)
なにより鏡に映った自分が「埃や拭き後のない、綺麗な状態で」確認できるのは、毎日「一瞬だけど嬉しい」。
100円ショップのような「ちょっと拭くには小さすぎる感」「なんかもう一歩感」もなく、しっかり満足!な商品でした。
定価は399円。丈夫なので数年は使えそうです。
使ってみると本当に「簡単・すばやく」鏡が綺麗に掃除できちゃう隠れた名品。おすすめですよ!
夏用メッシュスリッパ
足の裏が疲れやすい私は、室内でスリッパ必須。
春までは同じくニトリで買った柔らか素材のバブーシュを愛用していましたが、
画像引用元:ニトリ 公式ホームページ
暑くなってきたので夏用スリッパを購入しました。
画像引用元:ニトリ 公式ホームページ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2113300010339s/
まとめ
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。