発達障害だって、頑張るもん!

発達障害だって、頑張るもん!

注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子を持つママ・ココです。子どもを通して学んだ発達障害児への対応、工夫、その他色々な情報をたくさんの人と共有できたらいいな、と思っています。

 

*** 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 ***

 

【足が痛くならない靴】 外反母趾や巻き爪・60代70代の方にも!スケッチャーズのシューズ

黄緑色の背景に町を歩く老夫婦

 

こんにちは。ココです。

注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。

 

今日は70代の母が愛用して3足もリピートしている、足が痛くならない靴・スケッチャーズのご紹介です。

 

● ひどい巻き爪で、足の指が当たって長時間歩けなかった母が2万歩を歩いても大丈夫だった!という、足が痛くならないスポーツシューズ。日本での知名度はまだ低いですが、実は世界的に人気のあるブランドです。

 

 

スケッチャーズとは

 

SKECHERS(スケッチャーズ)はアメリカ・カリフォルニアにある、アメリカで3番目に大きい運動靴のブランドです。

 

最大の特徴はとにかく軽量!びっくりするほど軽いです。

そのうえ中敷きがふっかふか。よく「良い中敷きを入れると靴が劇的にラクで歩きやすく疲れない!!」といって、5000円くらいの中敷きが売られていますが、そんなの全然必要ない!

この1足で長時間歩いても疲れ知らずです。そして本当に足が痛くならない靴です。

 

ファッション性も高く、おしゃれでリーズナブルなシリーズがちょくちょく登場します。通気性も抜群ですよ。

 

ランニングする男女

1万円を切った7000円台の商品も結構あります。高性能で歩きやすいのに良心的な価格帯のメーカーですね。

 

外反母趾や巻き爪・歩くのが辛くなってきた年代の方に!

 

最近70代の母の状態を客観視できるように、高齢でも元気に生活している方たちの本を時々読むようになった私ですが、そんなフットワークの軽い彼女らの本にも登場したことがありますね。

「この靴に出会ってから、歩くのが苦ではなくなった」と話されていました。

 

我が家の母は年齢が上がってから巻き爪になってきて、歩くと酷く痛んでいました。

 

昔から妙にこだわりのある母で(苦笑)、保母をしていたため運動靴ばかり履いていましたが、これがデザイン重視。

つま先が細身で革素材の、綺麗めスニーカーばかり買っていましたが、年齢があがるにつれ、「見た目よりも実用性」を受け入れざるを得なくなってきた様子…。

 

そんな時に大手量販店で試着したスケッチャーズ。

日本での3Eに近い幅広なシリーズ、ということで試してみると、なるほど足の指が全然靴に当たらない!のだそう。

 

 

とにかく軽くて、ソールもふんわり。路面の衝撃を吸収してくれるソールで、長時間歩いても疲れ知らず。

3Eに相当するような足先の広さがあるのに、3E独特の「つま先広々もっさり感」がなく、スッキリとした綺麗めデザインです。それなのに、足が痛くならない靴。感動モノです。

 

スケッチャーズには4E相当の靴もあり、他のメーカーと違ってワイド幅が豊富。

外反母趾や内反小趾、巻き爪や足先の痛みがある方などに特におすすめです。

 

運動靴を履く男性

メンズには4Eや5E、28センチ以上のビックサイズなどもあります。靴幅やサイズも豊富で嬉しいですね。

 

この靴で歩くのが苦ではなくなった母は、この間2足まとめてネットで注文しましたが、届いた2足の靴はうさぎちゃん先生(1.4キロ)より軽い!と思いました(笑)。

 

また洗濯機で丸洗いでき、靴紐もゴム製なので結ばなくてもOK!

「ハンズフリー・スリップインズ」というシリーズなら、シューズに触れることなくそのまま足をスポッと入れ込むことができるため、かがむ必要もないので、高齢者や妊婦の方にもおすすめです。

 


www.youtube.com

 

まとめ

 

私は小学生の頃に「手術しなければ除去できない」と言われたほど大きな魚の目がたくさんあった子どもでした。

小さな靴を我慢して履いていた結果です。

 

結婚してしばらくしてからやっと完治したのですが、18年ほど痛みに耐えた生活だった私は、「靴は履き心地重視!」。

靴だけは妥協せずにデザインが好きで且つ歩きやすい「コールハーン」「UGG(アグ」「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」などの靴を愛用しています。

 

coco-disorder.com

 

ストレスのない歩きやすい靴は、そのままあなたの健康と直結します。足が痛くならない靴・スケッチャーズで、適度な運動を日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?

気になった方は是非ホームページを覗いてみて下さいね。

本日も最後までお読みいただいてありがとうごさいました。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村