発達障害だって、頑張るもん!

発達障害だって、頑張るもん!

注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子を持つママ・ココです。子どもを通して学んだ発達障害児への対応、工夫、その他色々な情報をたくさんの人と共有できたらいいな、と思っています。

 

*** 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 ***

 

【おばけちゃんの超・節約生活】 おばけちゃんもびっくり!資産3億円家庭の節約生活

グレーの背景にガラス瓶に貯まったお金

 

こんにちは。ココです。

注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。

 

久しぶりの節約上手・おばけちゃん登場です。うさぎちゃん先生はウキウキしながらおばけちゃんちに遊びに行きました。

 

うさぎのアイコン



おばけちゃーん。会いに来たよー。

 

おばけちゃんのアイコン





うさぎちゃん~。今日は面白いお話があるよ~。

 

ここでちょっとおばけちゃんのご紹介。

夫婦2人、子どもが2人の4人家族。都会のマンション暮らしです。東京と大阪の中心地にマンションを3つ持っています。夫婦共手取りは一般的。残念ながらセレブおばけではありませんが、現金の資産はあれからまた上がって2000万円になったそうです!

 

coco-disorder.com

 

うさぎのアイコン



え、面白いお話って??

 

おばけちゃんの話だと、最近知り合った人がおばけちゃんを超える「超!節約生活」をしているんですって。家族8人でその資産は何と3億円!!しかも現金だそうです。

 

うさぎのアイコン





えええーっ!!凄いね!!おばけちゃんはその人の節約術を聞いてきたんだね!?教えて、教えて!!

 

おばけちゃんのアイコン





うーん凄いよー。まずね、ある日の夕飯。ご飯とお刺身一人1枚。終了。だって。

 

うさぎのアイコン





え…???お味噌汁も漬物もないの??

 

おばけちゃんのアイコン





でね、水洗トイレは手動。廊下に汲み置いていたお風呂の残り湯を各自で使うんだって。部屋の照明も基本なし。ある程度街なかだから、カーテン開けておくと薄っすらと見えるから、それでいいらしいよ。

 

凄い根性…、いや節約魂ですね。ちなみに家族構成はひいおばあちゃんと祖父母・父母・子供3人。文字が見えづらくなるので、お子さんは小・中学校で放課後宿題を全部終えてから下校してくるそうです。

 

うさぎのアイコン



うーん凄いね。他に参考??になる節約術はなあに?

 

おばけちゃんのアイコン





洗濯は1週間に1回だって言ってたよ。お風呂上りのタオルは使わないで、その日着ていた洋服で拭くんだって。さすがに夏はやらないと思うけど…。アンダーウェアや靴下は各自お風呂で石鹸で洗って干してるんだって。洗濯機の場合は洗剤・柔軟剤は使わないで、石鹸を薄っすら溶かした石鹸水を入れているって言ってたよ。

 

うさぎのアイコン



うーん。節約は手間を惜しまない、ってことだね。お金の本を出した厚切りジェイソンさんも、10キロ程度なら徒歩!だしコーヒーはお家で水筒に入れて毎日持って歩くらしいもんね。

 

 

 

おばけちゃんのアイコン





あとね、家電はあんまりない、って言ってた。掃除機も炊飯器も電子レンジもパソコンもないみたい。エアコンだけは、ひいおばあちゃんの熱中症予防のために買ったんだって。外食も年に2回程度しか行かないって言ってたよ。

 

うさぎのアイコン



そっかあ。外食やカフェは確かに高いもんね。

 

おばけちゃんのアイコン





うんうん。会社の飲み会とかも全部断るんだって。これは節約のため、というよりお付き合い自体が苦手なのかもしれないね。自分の苦手なものをはっきり断れる強靭な精神力も、節約には必要なのかもなあ、なんて考えさせられたよ~。

 

そうかもしれないですね。節約や断捨離は、結局のところ「その人の意識次第」ですから。確かにこの手の類で本を出すくらいの人は、人の意見に左右されない、とても強い「自分」をお持ちですよね。

 

うさぎのアイコン







でも、そんな食事で栄養面やメンタルは大丈夫なのかな?お子さんはストレスとかたまったりしてない??

 

おばけちゃんのアイコン





野草や自家製の野菜を種から根からツルまで、食べられるところはあます所なく食べてるって言うから、逆に農薬使った野菜をスーパーで買ってる私達よりも栄養面は優れているかもしれないよね。

それに、彼女は実は後妻さん。前妻さんが色々訳アリで、子どもたちも逆に穏やかな彼女がお母さんになったことの方が嬉しくて、食事に文句は言わないって。なんか泣けるし、いい話だよねえ。

 

うさぎのアイコン







そうかあ。精神的に家庭が安定していれば、食事やそのほかのことなんて、あまり問題にならないのかもね。毎日彼女の穏やかさに感謝しているお子さんと、血の繋がりがなくても丁寧に子供に接することができる彼女だからこそ、増えていった資産なんだね。資産そのものよりも、そっちの方がはるかに「価値」があるんだ、っていうことを子どもの頃から感じられるなんて、素晴らしい子育てだよねえ。

 

おばけちゃんのアイコン





うんうん。私もそっちの方を見習いたい。節約っていうのは「術」じゃなくて、「今の状況に感謝しながら生きること」そのものなのかもしれないね。

 

うさぎのアイコン







おっ、綺麗に〆たね!

 

 

何だかいいお話を聞いて、元気になって帰ってきたうさぎちゃんでした。ところで彼女のおうちは外食はしないけど、お庭で焼き芋をしたり、外にあるかまど(!!ひいおばあちゃんの指示で家族で作ったそうです。すごーい!!)でご飯を炊いたり、本格的な野外炊飯を楽しんでいるそうですよ。素敵ですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村