こんにちは。ココです。
注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。
今日は理科が得意な息子が「理科が苦手な子には特にお勧め!」という本、「ビーカーくんの理科室用語辞典」のご紹介です。
いろんな豆知識満載!楽しい理科本
上方置換で逃げていくアンモニア
気体を集めるときは、性質の違いによって3つの方法を使い分ける。まず、水に溶けにくい気体は水上置換法を用いる。一方、水に溶けやすい気体は、空気より軽いか重いかで分かれる。空気よりも軽い場合は上方置換法、重い場合は下方置換法を用いる。引用元:「実験・観察がもっと楽しくなる!ビーカーくんの理科室用語辞典」 うえたに夫婦・著
漫画だけでもインパクトがあって面白いから、これで「アンモニアは上方置換」ってすぐ覚えちゃうよ!
溶解と融解。違いは何でしょう?
溶解は、物質が液体に溶けて、透明で均一な状態になること。個体だけでなく液体同士、さらには気体が液体に溶けることも含む。その何かが溶解した液体のことを水溶液と呼ぶ。
融解は個体が液体に変化すること。(氷から水に…のような状態。)
引用元:「実験・観察がもっと楽しくなる!ビーカーくんの理科室用語辞典」 うえたに夫婦・著
こんな地味に細かい用語を、かわいいイラストでシンプルに教えてくれるよ!
些細な豆知識のようでいて、学年が進んでいけばいくほど、こんな知識が絡み合って「理解する」「覚える」ことにつながっていくんだ!
「用語を知るワクワク感」
私はもともと化粧品メーカーでヘアケア製品の研究開発をしていたのですが、まだ新人だった頃、こんなことが起こりました。
開発中のヘアワックスが、もともと白色だったのに数ヶ月後には茶色っぽくなっていたのです。悩んでいると先輩が「あ、これはメイラード反応が起きたのかもしれないね」と教えてくれたのです。
メイラード反応とは、化学反応の一種です。
簡単に言うと、糖の炭素部分とアミノ酸の窒素部分がくっつくことによって起こります。
私はその当時「メイラード反応」という用語を知りませんでした。そのため必死に様々な文献を読んでその反応を学んだわけですが、新たな用語との出会いにわくわくしたことを覚えています。
メイラード反応は特に料理でよく起きているんです。
例えばお肉が焼けて良い匂いがしてくることや、玉ねぎをじっくり炒めることで飴色に変化することはメイラード反応によるものです。他にもパンの焼き色やコーヒー、チョコレートの色にもこの反応が関係しています。
メイラード反応は食べ物の色、香りを良くすることにつながるので、みんな知らず知らずのうちに利用していたりするのです。
このように、一つの用語から、世界の見え方が変わってくることもあるのです。
引用元:「実験・観察がもっと楽しくなる!ビーカーくんの理科室用語辞典」 うえたに夫婦・著
新しい用語が出てきて、え、何?どーいう意味?と疑問をもって調べるワクワク感。
「体験」だけではない、心を揺さぶる楽しさもある、ということを子どもたちにも知ってほしい。
そしてそれらの小さな知識が、いつか何かを学んだときに「あ、これはそーいう意味だったんだ!」とパズルのピースがぴったり合ったような瞬間の感動。
「学ぶ」楽しさを知ると、放っておいても子どもたちは自ら「知ろう」と動き出します。
その結果は学力偏差値に表れなくても。彼らのココロと未来の偏差値を上げてくれるのです。
それは怒涛の時代を折れないように泳いでいく、「生きるちから」とも直結していくでしょう。
現代の僕たちに必要なのは、「折れずにしなやかに生きていく強いココロ」を培うこと。それはきっと、自分と世界を穏やかにすることに繋がっていると思うんだ。
まとめ
今回は理科好きな発達障害児息子おすすめの科学書「ビーカーくんの理科室用語辞典」をご紹介しました。
「ビーカーくん」シリーズは他にも数冊出版されています。どの本もフルカラーで読みやすいので、本や理科が苦手な子たちにもおすすめ。
そしてこの「ビーカーくんの理科室用語辞典」は、実験から離れてしまった大人たちにもおすすめですよ!
A:「フレミングの左手の法則」B:「毛細管現象」、覚えていますか?
え、何だっけ??と思ったら、読書を是非ご一緒に!(笑)
(答えは下に!)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
A、Bの答えはこちら!みんな覚えていたかな?
A:磁界中のコイルに電流を流したときに、電流・磁界・力のはたらく向きを左手で表す方法。左手で中指・人差し指・親指をそれぞれ直角になるように立てたとき、中指が電流、人差し指が磁界、親指が力の向きを表す。
B:細い管の中の液体が、管を上昇したり下降したりする現象。水を布に浸すと、水が布を伝って液面よりも高い位置に上昇したりする。ろうそくの芯がロウより高い位置にあるのに灯るのもこのせい。
*** お知らせ ***
腱鞘炎が落ち着いてきたので、はてなスターを再開しました!
ただ、はてなスターを頂いた方への訪問は、できたりできなかったり…となると思います。
時間がかかっても必ずご挨拶に来てね!という方は、ブックマークかコメントでご訪問をお伝えください。スターの代わりに無言ブックマークでも大丈夫ですよ。こちらは必ず、伺います。
これからも当ブログをよろしくねっ!