こんにちは。ココです。
注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。
少しずつ気候がよくなってきて、アイスクリームが恋しくなってきましたね。
そんなアイスクリーム、冷凍庫でずっと保管していると、だんだん風味が落ちてきます。
今日はそんな「風味が落ちた」アイスクリームを使った、簡単チョコレートケーキ・バニラケーキ・レシピをご紹介します。
「冷凍庫の味がしてきた」アイスクリームで
発達障害児息子は、なぜか気に入った商品は2つ、3つとまとめ買いしようとします。
「いつでも食べられる」安心感が欲しいのかもしれません。自閉症スペクトラム児は、「安定した日常」を好む傾向があるので、そういったところから来ているのかなあ、と思ってみています。
去年夏まで、息子は業務スーパーのチョコレートアイスにはまっていました。
業務スーパーのアイスクリームの容量は1キロ。さすがにでかくて、こればかりはまとめ買いで置いておけないので、少なくなってきたら買ってくる、というかたちにしていたのですが。
ある日を境にパタリ、と食べなくなります。飽きちゃうんですね(笑)。
私も夫もチョコレートは好きなのですが、「チョコレート味のなんとか」は好きじゃない…。
そんなわけでずっと冷凍庫に残っていたアイスクリームは、だんだん「冷凍庫の味」がしてきて、余計に消費できずにいました。
そこでこの「冷凍庫の味」になっちゃったチョコレートアイスクリームをケーキにアレンジ!
ホットケーキミックスを使って1時間で完成します!すっごく簡単な割には、ケーキ屋さんみたいな出来栄えになりますよ!
では早速レシピのご紹介!
アイスクリームのチョコレートケーキ・レシピ
材料:18センチケーキ丸形
チョコレートアイスクリーム 200g
チョコレート 板チョコ1~2枚くらい
ホットケーキミックス 150g
卵 Mサイズ1個
ケーキの生地を作る
耐熱ボールにアイスクリームを入れて電子レンジで加熱し、溶かします。だいたい600Wで1分くらい。
半分以上が溶けたら、チョコレートを割り入れます。板チョコなら半分くらい。
ガトーショコラのように濃厚なケーキがお好みなら、倍のチョコレートを入れても。
このチョコレートも、ちょっと風味が落ちたもの。少しだけ残ったピスタチオ味のチョコレートも混ぜちゃえ~!とドカドカ入れまくり(笑)。
だいたい600Wで1分程度加熱します。
チョコレートがある程度溶けたら、ゴムベラでチョコレートがさらに溶けるように混ぜて、粗熱を取ります。
全部溶けなくても、7割ほど溶けていれば大丈夫。それでもちょっと溶け方が足りないな…という時は、20秒程度ずつ、様子を見ながらレンジで加熱してみてくださいね。
卵とホットケーキミックスを入れて混ぜる
卵を割って入れたら、ゴムベラでかき混ぜます。卵が馴染んできたら、ホットケーキミックスを追加して、さらに混ぜます。
型に流し入れる
オーブンを180℃で余熱し始めます。
クッキングシートを敷いたケーキ型に生地を流し入れたあと、型を10センチほど上からトン、トン、と落として生地の空気を抜いて平らにならします。
多少チョコレートの溶け残りがあっても、オーブンで焼いているうちに溶けてくるので大丈夫。
クッキングシートを敷かないとチョコレートがべったり型にくっついちゃうので、必ず敷いてくださいね。
私はクッキングシートをいちいち型に合わせて切るのが面倒なので、市販の敷き紙を使っています。
敷き紙はマーガリンを糊代わりにちょこっとだけ塗ってから型に敷くと、安定しますよ。
トッピングをしてオーブンで焼く
トッピング用のチョコレートをパキパキ手で割ってのせていきます。
180℃に余熱したオーブンで25分~30分焼きます。お箸などで底まで刺してみて、生地がべたべたしていなければ、できあがり!
トッピング用のチョコレートの大きさが豪快過ぎるけど(笑)、息子には逆に大好評!ふんわりとした大きさのチョコレートトッピングがお好きな方は、ナイフで削ってトッピングするといいですよ。
バニラケーキにも!
アイスクリームを「バニラアイスクリーム」に変えて、バニラケーキにも変更できちゃいます!
分量は同じで、チョコレートを割って入れずにそのまま焼いてくださいね。
私はチョコレートの代わりにドライフルーツミックスを混ぜて焼いてみました。
夜に必ず甘いデザートを欲しがる夫のためのケーキでしたが、「こっちも美味しいね!」と半分息子に取られてしまいました…。
こっちは「チョコレート自体は好きだけど、チョコレートなんちゃらは好きじゃない」夫のためのおやつです(子どもか…?)。
まとめ
今日は風味が落ちてきてしまったアイスクリームのアレンジで、簡単チョコレートケーキ・バニラケーキをご紹介しました。
溶かして混ぜて焼くだけなので、思い立ったらすぐに作れるのがいいところ。
注意点は「どうせ溶かすんだから、冷凍庫から出しておいていいよね」とアイスクリームを出しておかないこと!
直前まで冷やしておかないと、分離して失敗しちゃうので、ここだけ注意してくださいね。
学校から帰ってきたら、課題をやりながらおやつタイム!の息子。
超簡単!包丁も使わないので、小さなお子さんと一緒に作っても楽々できちゃうのでおすすめですよ。
バニラケーキにはホワイトチョコやナッツを入れてみたりしても美味しいと思います。
いろいろアレンジして、たまには焼きたてケーキを楽しんでくださいね!
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。